【華やかワインの名脇役たち】ゲヴュルツトラミネールと楽しむペアリング特集

こんにちは。CalivinoのManamiです。

「このワイン、すごく香りがいい!でも、どんな料理に合わせたらいいの?」
そんな疑問を感じたこと、ありませんか?

今日の主役は、ゲヴュルツトラミネール(Gewürztraminer)
ライチやバラのような香りに、ほんのり甘くスパイシーな味わいが特徴の白ワインです。

その個性ゆえに「合わせづらい」と思われがちですが、実はハマると最強のペアリングがたくさんあるんです!

今回は、ゲヴュルツの魅力を引き立てる料理をご紹介します♡


1. アジアン料理とベストマッチ!

ゲヴュルツは、甘やかな香りとやわらかい酸、そしてスパイス感があるため、エスニック料理との相性が抜群

🥢 タイ料理(ガパオライス、グリーンカレー)

→ ココナッツミルクやハーブ、辛さのある料理には、ゲヴュルツの華やかさと優しい甘みがちょうどよく寄り添ってくれます。

🥡 中華料理(エビチリ、麻婆豆腐、酢豚)

→ 特に甘辛い味付けや花椒の効いた料理とは、スパイシーさがリンクして◎。酢豚のようなフルーツ系の料理とは、ライチの香りが不思議とマッチします。


2. チーズとの意外な好相性

チーズとワインは王道の組み合わせですが、ゲヴュルツは特にクセのあるチーズと相性がいいんです。

🧀 ブルーチーズ(ゴルゴンゾーラ、スティルトン)

→ 塩気とカビの風味に、ゲヴュルツの甘やかさが絶妙にマッチして、まるで塩キャラメルのような味わいに!

🧀 ウォッシュチーズ(マンステール、リヴァロ)

→ アルザス地方の伝統的な組み合わせ。ゲヴュルツの香りが強いチーズのクセを優しく包み込んでくれます


3. 甘めの料理&デザートとも最高の組み合わせ

ゲヴュルツは甘口タイプも多く、デザートとのペアリングも楽しめます。

🍑 フルーツ系のデザート(桃のコンポート、洋梨タルト)

→ ライチやバラのアロマが果物の香りと一体化して、とっても上品なマリアージュ。

🍨 エスニックスイーツ(杏仁豆腐、チャイ風プリン)

→ 香辛料の効いたデザートにも、ゲヴュルツのスパイス感がぴったり。杏仁豆腐と合わせると高級中華デザート感が増します♡


4. 家で手軽に楽しめる!簡単ペアリングメニュー

「本格的な料理じゃなくても、家で気軽に楽しみたい!」という方に向けて、手軽な組み合わせアイデアもご紹介♪

  • 生春巻き+スイートチリソース × ゲヴュルツ(辛口)

  • 焼き餃子+黒酢 × ゲヴュルツ(半辛口)

  • コンビニのチーズスイーツ × ゲヴュルツ(やや甘口)

意外かもしれませんが、和食でも甘辛系(照り焼き・すき焼き)なら意外とマッチします♡


5. ゲヴュルツのタイプ別・料理マッチング早見表

ゲヴュルツのスタイル 合う料理
辛口タイプ(アルザスなど) スパイシーなアジア料理、寿司(甘めのたれ)
半甘口タイプ(フルーティ) タイ料理、チーズ、フルーツ系前菜
甘口タイプ(デザートワイン) フルーツタルト、ブルーチーズ、パテ・ド・カンパーニュ

まとめ:香りを料理にリンクさせるのが鍵♡

ゲヴュルツトラミネールは、ちょっとクセのあるワイン。でもその個性が活かされると、他のワインでは味わえないペアリングの喜びがあります。

✔ 香りの強い料理
✔ 甘さとスパイスが共存する味付け
✔ ちょっとクセのあるチーズやアジアンフード

これらと合わせることで、ゲヴュルツの「香りと味の魔法」が最大限に発揮されます!

次のおうちディナーでは、ぜひゲヴュルツとともにちょっとエキゾチックなペアリングを楽しんでみてくださいね♡

ではまた、次のブログでお会いしましょう!

ブログに戻る