こんにちは。CalivinoのManamiです!
暖かくなってくると、さっぱり飲めるロゼワインが恋しくなりませんか?
赤ワインのコクと白ワインの爽やかさを併せ持つロゼワインは、実はどんな料理にも合わせやすい万能選手。でも「何をおつまみにしたらいい?」と迷うこともありますよね。
そこで今日は、ロゼワインにぴったりな簡単&おしゃれなおつまみを5つご紹介します!ワイン初心者さんでも手軽に作れるものばかりなので、ぜひ試してみてください♡
① 生ハムとフルーツのピンチョス
ロゼワインのフルーティーな香りには、塩気のある生ハムと甘みのあるフルーツの組み合わせが相性抜群!
🍷おすすめの組み合わせ
- 生ハム × いちじく
- 生ハム × メロン
- 生ハム × ぶどう
ピックに刺すだけで見た目も華やかに♪おもてなしにもぴったりです。
② スモークサーモンとクリームチーズのカナッペ
ロゼワインの程よい酸味は、スモークサーモンの旨味と絶妙にマッチ!クリームチーズをプラスすることで、まろやかさもアップします。
🍷作り方(簡単!)
クラッカーやバゲットにクリームチーズを塗り、スモークサーモンをのせるだけ。仕上げにディルやブラックペッパーをふれば、お店みたいな仕上がりに♡
③ カプレーゼ(モッツァレラチーズとトマトのサラダ)
トマトの酸味とモッツァレラのクリーミーさが、ロゼワインの爽やかさを引き立ててくれます。
🍷ワンポイントアレンジ
- バジルの代わりにルッコラをのせると、大人っぽい味わいに♪
- オリーブオイルと一緒にバルサミコ酢を少したらすと、さらにコクが出ます。
④ エビとアボカドのタルタル
プリプリのエビと濃厚なアボカドは、フルーティーなロゼワインとの相性抜群!ちょっとリッチな気分を味わいたいときにおすすめです。
🍷作り方
茹でたエビと角切りにしたアボカドを、マヨネーズ+レモン汁+塩こしょうで和えるだけ!トーストにのせれば、ワインが進む一品に。
⑤ ハーブチキンのグリル
ほんのりスパイシーな味付けのチキンは、辛口ロゼワインにぴったり。ジューシーな鶏肉と爽やかなハーブの香りが、ワインの風味を引き立ててくれます。
🍷おすすめのハーブ
- ローズマリー
- タイム
- オレガノ
オーブンやフライパンで焼くだけなので、手軽に作れますよ♪
まとめ
ロゼワインは、その華やかさとバランスの良い味わいで、意外とどんな料理にもマッチする万能ワイン。
今回ご紹介したおつまみはどれも簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね!
おうちでロゼワインを片手に、ゆったりとした時間を楽しんでください♡
では、また次のブログでお会いしましょう!