
こんにちは。CalivinoのManamiです。
みなさん、夏野菜はもう食べていますか?
私は最近、実家から送られてきた大量のトマトとズッキーニ、ナスに囲まれて、せっせと料理する毎日。
今回は、「夏野菜」と「ワイン」の最高の組み合わせ=マリアージュについて、初心者の方でもわかりやすく、丁寧にご紹介します♡
🥗夏野菜と代表的なワインの組み合わせ
夏野菜は、みずみずしさ・酸味・ほのかな甘みが魅力。
ワインもそのニュアンスに寄り添うものを選ぶと、ぐっとバランスがよくなります。
今回は代表的な4種類の野菜をピックアップして、ぴったりなワインをご紹介します♪
🍅トマト × ロゼワイン
トマトは酸味が強い野菜なので、酸がしっかりあるワインを合わせるのが鉄則!
おすすめは、南フランス産の辛口ロゼ。
例えば、プロヴァンスのロゼはフレッシュでミネラル感があり、トマトの酸味とぴったりマッチします。
▷おすすめレシピ:
・カプレーゼ
・トマトとモッツァレラの冷製パスタ
「酸味×酸味」の組み合わせが、夏の暑さを吹き飛ばしてくれます♡
🍆ナス × 軽めの赤ワイン(ピノ・ノワール)
ナスは油と相性が良いので、グリルや揚げ物にしたときのコクがポイントになります。
そんなナス料理には、果実味がありながら渋みの少ない軽めの赤ワインがおすすめ。
特にブルゴーニュのピノ・ノワールや、冷やして飲めるガメイがぴったり。
▷おすすめレシピ:
・焼きナスのバルサミコマリネ
・ナスとひき肉のグラタン風(ラザニアのような味わい♡)
冷やし気味で出すと、より爽やかに楽しめます。
🥒ズッキーニ × ソーヴィニヨン・ブラン
ズッキーニの持つほのかな甘みと食感は、香り高い白ワインと相性抜群。
おすすめはニュージーランドやロワール地方のソーヴィニヨン・ブラン。
爽やかなハーブ香とシャキっとした酸味が、ズッキーニの青っぽさと調和します。
▷おすすめレシピ:
・ズッキーニとエビのレモンソテー
・ズッキーニとパルミジャーノのサラダ
「爽やか系マリアージュ」で夏の食卓が一気におしゃれに♪
🌽とうもろこし × 樽熟シャルドネ
甘みのあるとうもろこしは、リッチでコクのある白ワインと合わせるのが◎
おすすめは樽香の効いたシャルドネ(カリフォルニアやブルゴーニュ)。
バターやクリームとの相性もよく、「甘い×まろやか」の組み合わせがやみつきになります。
▷おすすめレシピ:
・とうもろこしのバター醤油焼き
・コーンスープ × 焼きたてバゲット
大人も子どもも大好きな味わいで、家族みんなが楽しめる組み合わせです。
🍽まとめ:夏の食卓にもっとワインを
いかがでしたか?
夏野菜は体にも優しく、彩りも鮮やかで、ワインとの相性も抜群。
食材を主役にして、ワインを選ぶという視点を持つと、ぐっと「マリアージュ」が楽しくなります♡
そして何より、「今日何食べようかな〜?」と思った時に、
「この野菜に合わせてワインを選ぶ」って、ちょっと豊かな時間ですよね。
📝最後に
この夏は、旬の野菜とワインのマリアージュで、
“自宅の食卓”をちょっとだけ特別にしてみませんか?
子育てや仕事で忙しい毎日でも、ほんの15分でできるレシピにワインを添えるだけで、
「癒しの時間」に変わるはずです♡
ではまた、次のブログでお会いしましょう!
CalivinoのManamiでした🍷