
こんにちは、CalivinoのManamiです!
もうすぐバレンタインですね♡ 街中がチョコレートであふれ、なんだか気分がウキウキする季節。特に今年は何をプレゼントしようかと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
実は、バレンタインとワインって相性が抜群なんです。いつもチョコレートだけを渡している方も、今年はぜひワインを添えてみてはいかがでしょうか? ワインとチョコのペアリングはもちろんのこと、恋人やパートナーと一緒に楽しむワインは、ロマンチックな時間を演出してくれる素敵なアイテムです♡
今回は、バレンタインにぴったりなワインの選び方や、ワインとチョコの組み合わせの楽しみ方をたっぷりご紹介しますね!
バレンタインにワインを添える理由
バレンタインといえばチョコレートが定番ですが、ワインを添えることでぐっと大人っぽい印象に仕上がります。特に、こんな理由でワインがおすすめです:
-
特別感がアップする
ワインは普段より少しだけ特別感を演出してくれるアイテム。ボトルを開けて二人でグラスを傾ければ、その時間がより思い出深いものになります。 -
チョコレートとの相性が抜群
チョコとワインの組み合わせは、フードペアリングの中でも「究極」と呼ばれるほど美味しいマリアージュを楽しむことができます。 -
プレゼントとしてもオシャレ
ラッピングされたワインボトルは見た目にも華やかで、もらった側も喜ばれること間違いなし!
バレンタインにおすすめのワイン3選
それでは、バレンタインにぴったりなワインを3つご紹介します!贈る相手やシチュエーションに合わせて選んでみてくださいね♡
1. スパークリングワインで華やかに!
甘いチョコレートには、爽やかなスパークリングワインがぴったり。特にロゼスパークリングは、ピンク色が可愛らしく、バレンタインらしい雰囲気を演出してくれます。
おすすめ:
- 「ロゼ・シャンパーニュ」:特別感を演出したいときに。
- 「プロセッコ」:お手頃で軽やかな味わいが魅力。
甘いミルクチョコレートやイチゴを使ったスイーツと合わせると最高です♡
2. 濃厚な赤ワインでチョコレートと相性抜群!
赤ワインとダークチョコレートの組み合わせは、まさに大人の贅沢。濃厚な赤ワインの果実味と、カカオの風味が見事に調和します。
おすすめ:
- 「カベルネ・ソーヴィニヨン」:フルボディでチョコとの相性が抜群!
- 「ジンファンデル」:少し甘みのある赤ワインで、ビターチョコとぴったり。
濃厚なチョコレートケーキやトリュフチョコに合わせてどうぞ♡
3. デザートワインで甘い時間を♡
甘口のデザートワインは、チョコレートとのペアリングとして鉄板です。どちらも甘さが引き立つ組み合わせで、至福のひとときを演出します。
おすすめ:
- 「ポートワイン」:濃厚な甘みとアルコール感が特徴で、ビターチョコと最高の相性。
- 「貴腐ワイン」:蜂蜜のような甘さがあり、ホワイトチョコレートと合わせると◎。
チョコレートだけでなく、フルーツタルトやチーズケーキにも合わせやすいです♡
ワインとチョコのペアリングのコツ
ワインとチョコレートのペアリングは、いくつかのポイントを押さえるとより美味しく楽しめます!
-
甘さのバランスを考える
チョコレートよりもワインが甘すぎると、ワインが勝ちすぎてしまうことがあります。ダークチョコにはフルボディの赤ワイン、ホワイトチョコには甘口のデザートワインを選ぶと◎。 -
カカオの割合を意識する
カカオ70%以上のビターチョコには、ポートワインや濃厚な赤ワインが合います。一方で、ミルクチョコには軽めの赤ワインやスパークリングがおすすめです。 -
素材を活かした組み合わせを
ナッツやフルーツ入りのチョコなら、それに合うワインを選ぶのも楽しいですよ。たとえば、ドライフルーツ入りのチョコレートには甘口の白ワインを合わせるのもおすすめ。
まとめ
バレンタインにワインを添えるだけで、チョコレートがさらに特別なギフトになります。相手の好みやシーンに合わせて選んだワインは、きっと喜ばれること間違いなし!また、ワインとチョコのペアリングを一緒に楽しむことで、二人の距離もぐっと近づくはずです♡
今年のバレンタインは、ぜひワインでロマンチックなひとときを演出してみてくださいね。
ではまた、次のブログでお会いしましょう♡